『日本の歴史公園100選』に選ばれている三里塚記念公園に行って来ました♪
広大な敷地の御料牧場の一部が公園として残されています。
公園内にある、藁葺き屋根の明治時代に造られた貴賓館は明治天皇から昭和天皇まで多くの皇族方や各国大行使の接待など迎賓施設として利用された貴重な建造物です。
また、昭和16年に造られた当時の皇太子(平成天皇)のための防空壕も見学できます。
地下室のコンクリートは30階建て以上の強度を今も保っています。
室内には電気も電話もあり、
私は、国民の多くは、ただ穴を掘っただけの狭い防空壕に押し込まれていたのに…と思ってしまいました。
明治時代から昭和の成田空港建設三里塚闘争まで御料牧場の長い歴史を感じながら散策できる静かな公園でした😊
コメント